東急ハンズ鹿児島店で見つけた、かわいい「ゲルインキ」ボールペン 手に取るまで、BIC さんの「アレ」かと思っちゃいました。アンテリック ゲルボールペン「GP5」 キャップに黄色いボディ、まさに「アレ」ですね。
気になる文房具
素晴らしい書き味の「シナジーチップ」を、そろそろ…
2021年12月に発売された、パイロットさんの「ジュースUP」のマルチペン。 インクの色が「赤」「青」「黒」の「ジュースUP 3」と、 「赤」「青」「緑」「黒」の パイロット「ジュースアップ 4」 個人的には、2022年最高の「ゲルボールペン」だと思ってます。
ダンディ必携! キングジム 「ホルポ」
ボクは、いつも仕事のバッグには「レジ袋」の小さいの、忍ばせていました。 理由は、休憩中の「もぐもぐタイム」で出たゴミや、使用済みマスクを入れるため。 でもね。 「いい歳」こいたオジサンが、レジ袋持ち歩くなんて かっちょ悪いと思ってました。 そんな、ボクの
ビジネスシーンにも最適 ソニック「キュポットグリップ」
文具の中でも、常に注目している分野があります。 それが「学童文具」です。 子供がいらっしゃる方以外、大人になってから売り場に足を運ぶことがないと思います。 ボクたちの知らないところで、進化しているのですよ学童文具! 今回、紹介するのは、ビジネスシーンでも
「オシャンな」大人の サラサグランド アンティーク
「大人のサラサ」として、人気のボールペン「サラサグランド」 このたび、新しいシリーズが登場しました。 しかも、ボクの大好物の仕様となって。 ゼブラ サラサグランド アンティーク 下軸に「真鍮」を採用した、バイカラーのボールペンです。
気持ちが安らぐ Kumpel 「きっぷカレンダー」
前回「A型硬券」を使用した「いろ色きもちきっぷ」を紹介しました。 今回は、その続き。 同じく「A型硬券」を使用した、こちら Kumpel「きっぷカレンダー」 こんな使い方があったんだ。まさに「目からウロコ」の商品です。
最高のコミュニケーションツール「いろ色きもちきっぷ」
マスクとアクリル板に囲まれ早 3年、 会議もリモート、お酒の席も激減。 「温もりを感じるコミュニケーション」も難しい時代になりました。 そう感じているあなたに Kumpel「いろ色きもちきっぷ」 本物の切符と同じ、活版印刷機で印刷された本格仕様のメッセージカー
万年筆を持って、街に出よう PILOT 「LIGHTIVE」
今回、紹介する商品はコチラ PILOT 万年筆「LIGHTIVE (ライティブ)」 名前の由来は「LIGHT (軽い)」と「ACTIVE (活動)」を融合した造語。 重さが「13g」と、非常に軽量に仕上がっています。
「枯れたオヤジ」に、超おすすめ ヒサゴ「ポリぱっくん」
どうも「枯れたオヤジ」代表のボクです。 先日、近所のイオンに買い物に行きました。 カートを手に取り、店内カゴと「レジゴー」端末をセット。 目的の食料品を買い、レジへ。 おっと、忘れてはいけない。「チョコバナナチップ」 これがないと、生きていけない体になっ
もうポケットを汚さない、破かない エイチエス「ポケットガード」
ジャケットや、シャツのポケットにペンを挿しちゃう人、結構いらしゃいますよね。 特に、営業職、教職員、医療従事者の方々に多い気がします。 (「変態文房具おじさん」調べ) お悩みなのが、ポケットの「汚れ」と「穴」 つい、やっちゃうんですよね。ペン先を出したまま、
Fat なスタイルが可愛い ゼブラ「フィラーレ ディレクション」
この「アイアンマン」みたいなの、繰り出し式のサインペンなんだぜ。 ゼブラ「ラフィーレ ディレクション」 「太っちょ」なスタイルが、可愛い「ビジネス向け」のサインペンです。
「思考の整理」に最適!コクヨ BIZRACK 「クリップノート」
良いアイデアが浮かんだとき、ノートが見当たらず、そこいら辺の「コピー用紙」に書いて、そのまま溜まっていって… 結局、アイデアが埋もれてしまう。 そんな、あなたに、おすすめのアイテムがコチラ コクヨ BIZRACK「クリップノート」 穴を開ける必要もない、自分だ
「オトナの黒を愉しむ」ぺんてる「エナージェル フィログラフィ」
ぺんてる さんの、ゲルインキボールペン「エナージェル」 発売 20周年を記念して「エナージェル ブラックカラーズコレクション」が発売されました。 すでに使っている方も、いらっしゃると思います。 このまま紹介しても、変態文房具おじさん としては面白くないので、
スリムな「オトナのペンケース」 LIHIT LAB. ALCLEA フラットペンケース
LIHIT LAB.さんの「抗菌・抗ウィルス」素材を使用した「ALCLEA (オルクレア)」 シリーズに、スリムなペンケースが登場しました。 LIHIT LAB.「ALCLEA フラットペンケース」 オトナの雰囲気、漂うペンケースなのです。
これは、定番化して欲しい 三菱鉛筆「EMOTT カラーシャープ芯」
耐久性のある折れないペン先と、色のラインナップが豊富で、人気のカラーペン 三菱鉛筆さんの「EMOTT (エモット)」 新たに、シャープペンシルが登場! 白を基調とした「EMOTT」のデザインを踏襲した、シンプルなデザインとなっています。 三菱鉛筆「EMOTT カラーシャープ
1本で、4つの使い方 サカモト「スタンピー」
今回は、ちょっと変わったマーカーを紹介します。 株式会社サカモト マーカー「スタンピー」 普通のマーカーに見えるでしょ。 実は、「目からウロコ」の仕掛けが…
変態文房具おじさん、キュン死 カミオジャパン「KABURIMONO」
仕事帰りに立ち寄った、文具店で見つけてしまいました。 これ、 カミオジャパン「KABURIMONO」 これね「テープのり」なんです。
受験生の秘密道具 クツワ「プニュグリップ」
夏が終わりました。 花火大会、無かったし、 夏の出会いも、無かったし、 (毎年なんですよ、気にしないでください) ビキニのお姉さんと、お友達になれなかったし、 (ほんと、毎年なんですよ、気にしないでください) とにかく、おじさんは「秋に賭ける」 さて、夏休みも
「太さのない線」で測る? コクヨ「本当の定規」
当たり前だと思っていた「目盛り」 今回、紹介するのは、コクヨさん主催の国際コンペティション「コクヨデザインアワード」の 2014年受賞作品。 定規の常識を変えた一品です。 コクヨ「本当の定規」 ステンレス製で、重みのある「オトナ」の定規です。
変態文房具おじさん、癒される。 LIHIT Lab 「寝ころびペンスタンド」パグ
前から気になっていた、LIHIT Lab さんの「寝ころびペンスタンド」 無印良品の「歯ブラシスタンド」を、ペンスタンドとして使用しているので、 必要ないと、思っていたのに、 気が付いたら… 家に居ました。 LIHIT Lab「寝ころびペンスタンド」パグ ちょっと、見るだ