Google+

文房具大好きオヤジの「前世は、きっと文房具」

文具ブロガー 鹿児島在住。 ブログ「前世は、きっと文房具」で、紹介した文具は600品を超える。 地元のTV局 南日本放送「週刊1チャンネル」で、文房具特集を担当。 鹿児島の皆さんへワクワクする文房具を紹介している。 イベント「かごしま文房具ナイト」を主催、文房具愛が止まらない

文房具大好きオヤジの「前世は、きっと文房具」 イメージ画像

気になる文房具

手帳使っているみなさん、 G.W.明けから書くの「億劫」になってませんか。 いわゆる「手帳疲れ」というやつ。 今回は、手帳「愛」を再燃させるグッズを、紹介します。 シヤチハタ「Daily Log Stamp」 グレーを基調とした、落ち着いた雰囲気の 「DATE印」です。
『手帳書くのが、楽しくなるね。(その1)』の画像

いわゆる「文具オタク」のボクにとって、 ブログを「書く」のは「オタ活」に当たります。 「推す」のは、人ではなく「文具全般」 いわゆる「箱推し」ですね。 そんなボクが見つけた、推し活グッズが、これ こどものかお ポチッと6 「推す予定」 あるようでなかった、
『推し活の必需品、登場』の画像

先日、行われた 板山商事さま主催「春の大見本市」 3年ぶりの開催に、 「日常が帰ってきた」と実感しました。 この見本市、文具関係者のみ入場が 許可されている催しなのです。 板山社長、社員のみなさま いつもありがとうございます。 ブログ、続けてきて 良かっ
『「春の大見本市」に行ってきました』の画像

1986年から販売をスタートした、 トンボ鉛筆さんの筆記具ブランド 「ZOOM」シリーズ 全面的に「リブランディング」を行い、 (ブランドの再構築) 2023年2月17日に、 筆記具3種7品目の販売を開始しました。 発売前のプレスリリースを見た瞬間、 心を奪われたのが、この
『魅惑の 3.5mm』の画像

2022年8月「マジックインキ」で、お馴染み 寺西化学工業さんから、 「初」の万年筆が発売されました。 購入してから、約4ヶ月 この万年筆、 買いです!! 寺西化学工業「ギター万年筆」 なぜ、いまさら「万年筆」を?
『隠れた「名品」だよ、これは』の画像

みなさん、「下敷き」って、 使ってます? ボクは、手帳に記述する時以外は 使っていませんでした。 今までは… 先日、お店で目に留まった 「極」の文字 何だろう? (魁!!男塾か?) と、手に取ったのが、これ 共栄プラスチック「ライティングマット下敷」 「究
『「書く」のが楽しくなりますね。』の画像

2022年夏に開催された、ロッテさんとロフトさんの コラボ企画「LOTTE✖️LOFT チウインガム」に続く 第二弾 「LOTTE✖️LOFT チョコレート」にて 気になる商品を見つけました。 「ロルバーンメモ L」 どちらとも大好きな企業のコラボ、 やっぱり、買っちゃいますよね
『「ロフト チョコレート」』の画像

2022年11月、文具好きに「衝撃的」なニュースが! なんと、Campusノートでお馴染みのコクヨさんと、 ドイツの文具メーカー LAMYさんが、コラボした Campusノートが発売されると。 ロフトさんと、ハンズさんで先行販売されると聞き、 発売当日に鹿児島の店舗に行ったけど
『定番商品にして欲しい!まさかのコラボノート』の画像

2022年、頑張った自分に送った クリスマスプレゼントが、これ (寂しすぎる…) BLACKWING「ワンステップ シャープナー」 グラミー賞やピューリッツァー賞などを授賞したクリエーターに 愛されて続けている高級鉛筆 BLACKWING の鉛筆削りです。
『魅惑の円錐』の画像

2023年、始まったばかりなのに、 早くも、今年最高の1本に出会ってしまいました。 PILOT 「フリクションボールノック ゾーン」 2022年11月中旬に、発売された「最新機能」てんこ盛りの フリクションです。
『早くも2023年 最高の1本が登場』の画像

みなさん、軸が「真鍮」のペン使ったことがありますか。 「黄金」の輝きから、時が経つにつれて「渋い」光を放つように変化していく… そんな「真鍮」のペンに、また1本、仲間が加わりました。 サクラクラフトラボ 007 サクラクレパスさんが、手掛ける「ボールペン」の
『真鍮の経年変化が堪らない』の画像

今回、紹介するのは、お店で一目惚れした こちらの文具 LIHIT LAB.「Noir×noir クリップファイル」(A5) LIHIT LAB.さんの「クリップファイル」といえば ISOT 日本文具大賞 2017「機能部門 優秀賞」を受賞したスグレもの。 「真っ黒」になって、新登場です。
『黒に黒を重ねて』の画像

文具メーカーのパイロットさんが、立ち上げた お洒落女子のためのシリーズ (ん?、ボクが勝手にそう思っているだけ???) 「ILMILY (イルミリー) 」があるのご存知ですか。 その中から今回は、ボクみたいなオヤジでも使える商品を紹介します。 パイロット「カラー・ト
『固定観念にとらわれる』の画像

文具の中でも、様々なバリエーションがあるのが 消しゴム いっぱい角があったり、めっちゃ細かったり… 今回、面白い消しゴム見つけちゃったので、紹介しますね。 PLUS 消しゴム「Clutto (くるっと) 」 「平たい」六角形の形状が特徴的な、ケース消しゴムです。
『車田正美と神輪会』の画像

今日は「ノッテる」な、という感覚がある時ないですか。 (いわゆるゾーンって、やつね。) そんな時、手を止められるの嫌ですよね。 今回は「邪魔をしない」文具を紹介します。 コクヨ テープカッター GLOO 小巻き デザインしたのは、佐藤オオキさん率いる「nendo」 仕
『片手でね、スッとね。』の画像

ボクは、筆ペンが好きです。 しかし、絶望的に「字が汚い」 そんな、ボクのための筆ペンが発売されました。 ぺんてる 筆ペン「ふではじめ」 毛筆タイプの初心者向け 筆ペンです。
『初心に帰ろう』の画像

コロナ禍のいま、自宅のリビングやコワーキングスペースなどで作業する 時間が増えてきました。 今回、紹介するのは、 限られた空間で、効率よく作業するための道具。 ハイタイド「ガジェット レスト」 大好物の「ソリッド」モデルです。
『そっと、支えてくれるだけでいい。』の画像

鉛筆好きの方なら、一度は使ったことがあるはず。 最高級鉛筆「BLACk WING」 この度、この鉛筆を使い倒せるアイテムをゲットしました。 BLACK WING「PENCIL EXTENDER」 「EXTENDER」って何? 短い鉛筆を握りやすくする「補助具」のこと。
『最後まで使い切るための道具』の画像

8月になりました。 文具好きの皆さんは「来年 (2023年) 」の手帳が気になる頃ですね。 そこで、皆さんの手帳ライフを充実させるアイテムを紹介します。 サンスター文具 見出しパンチ「ツメカケ」 こういうの、欲しかったんです。
『2023年の手帳が、発売されました。』の画像

↑このページのトップヘ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...