Google+

文房具大好きオヤジの「前世は、きっと文房具」

文具ブロガー 鹿児島在住。 ブログ「前世は、きっと文房具」で、紹介した文具は600品を超える。 地元のTV局 南日本放送「週刊1チャンネル」で、文房具特集を担当。 鹿児島の皆さんへワクワクする文房具を紹介している。 イベント「かごしま文房具ナイト」を主催、文房具愛が止まらない

文房具大好きオヤジの「前世は、きっと文房具」 イメージ画像

手帳

「テストするモノ批評誌」をコンセプトに、毎号独自の切り口で商品を紹介している雑誌『MONOQLO』その 2015年12月号の特集は「手帳術2016」。来年こそ手帳を最後まで使いきるための幾つかのtips(小ワザ)と、文具などを紹介しています。その中で、一番の衝撃を受けたのが、コ
『『MONOQLO 2015年12月号』の特集「手帳術2016」がスゴい!!』の画像

全国の都道府県民のみなさん、今年もこの季節がやってまいりました。鹿児島では 2015年10月18日、「県民手帳 2016」が販売されました。さぁ、2016年版は、どんな内容になっているのでしょうか。
『今年もこの季節になりました『鹿児島県民手帳2016』』の画像

みなさん「ガントチャート」ってご存知ですか。1910年台にアメリカの「ガント」さんによって考案された「横棒グラフ」を利用した「進捗管理表」のことです。システム開発の現場では、作業を「WBS ( Work Breakdown Structure ) 」化(作業を細かく分けて、木構造化したもの)
『手帳術2016 2016年は「ガントチャート」もアナログで管理する。 アートプリントジャパン「Gantt chart diary」』の画像

またまた 2015年の手帳のおはなし。ボクは、ここ数年クオバディス「エグゼクティブ ノート」を使い続けているのですが、今年話題の「ジブン手帳」に興味津々。そんな折、ボクの参加する「かごしま文具夜会」のメンバーさん2名が、2015年は「ジブン手帳」に決めたとの報告が
『「手帳 2015」2015年のクオバディス「エグゼクティブ ノート」は、ちょっぴり「ジブン手帳」風味(その壱)』の画像

クオバディスの「エグゼクティブ ノート」使い始めて約5年。デザイン、機能どれをとっても大変満足しています。ただ…ひとつだけ不満な点が。それは、週番号は印刷されていても月ごとのインデックスが印刷されていないこと。
『手帳術 2015 「インデックスを貼る」』の画像

『DIME 2014年12月号』買いに近くのショッピングモールへ。レジに向かう「手帳コーナー」のワゴンに平積みになっている「見覚えのある手帳」が…そういえば、2,3日前のFBに、宮地さん ( 鹿児島の雑貨屋さん「What」の店長 ) が、近く発売されると投稿してたな、と思い出し手
『早くも登場、県民必携の手帳「鹿児島県民手帳 2015」』の画像

先日ご紹介した『MONOQLO 文房具大全』で、度重なる品質改善の要求に応じない「モレスキン」にファンが失望、変わりに手に取ったのは...「ダイスキン」の記事を読み、母艦ノートを「ビジネスノートブック」に決めたばかりのこの私、とっても気になり...買ってみました
『あの...「ダイスキン」買ってみた』の画像

 私は、美崎栄一郎さんの『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』を読んでから、いろいろなノートで「母艦ノート術」を検討してきました。しかし、どうもしっくりこない。譲れない2つのこだわりが有るから...1つ目は「万年筆」に合う紙を使っていること2つ
『遂に「母艦ノート」が決定! デジアナ手帳システム始動』の画像

2014年4月にモレスキンが、「Evernote」に対応した新しいノートを5月に発売すると発表。私の住む鹿児島では、いつ頃発売されるのかと、記事を読んだ日からずーっと気になっていたのです。先日、鹿児島のおもしろ雑貨「What」さんのFBの投稿に「Evernote対応モレスキン ビジ
『これぞ、究極のデジアナ連携 モレスキン「ビジネスノートブック」』の画像

 マークさんの「スライドジップポケット」がノートカバーに付いている「STORAGE.it」今回、リニューアルされたとのことで、文具店で特集コーナーが組まれていました。気になったのは、その「中身」、リフィル(ノート)です。左のページと、右のページのがそれぞれ「作図用
『この組み合わせはアリだわ。マークス「STORAGE.it」リフィル』の画像

ブログネタ
GWに撮った思い出の一枚を見せてください! に参加中!
先日、参加した「第3回かごしま文具夜会」で、メンバーさんにコクヨの「測量野帳」や、無印良品版を使っている方がいて、ユーザのことを「ヤチョラー」と呼ぶのだと教えて頂きました。家に帰り「測量野帳」でググってみると「日本のモレスキン」やら「ユーザ数 50万人」など
『今日から私も「ヤチョラー」! コクヨ「測量野帳」』の画像

昨年からずっと「デジタル ( クラウドサービス ) 」と「アナログ (手帳) 」の連携を模索していたのですが、最近やっと「手帳はライフログを録ることだけに徹する」運用でやっていこうとする結論を出せました。そう決心したのが、この商品を見つけたから。その商品とは「無印
『手帳術 2014 デジアナ時代の「手帳」の役割』の画像

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、新年最初のネタは「手帳術」ナイスなミドルな私、残り少ない人生 (?)を有意義に過ごすために今年から「我慢しない」 生きた方をしようと計画。こんなもの作ってみました。以前、「GTD」を実践しよう
『手帳術 2014 「夢」を実現させるための道具』の画像

宝島社さん発行の『超手帳術 2014』に出ている美崎 栄一郎さんをはじめとする「達人」の方々が、使われている手帳に「モレスキン」が多いことに気が付きました。文具好きなら誰でも一冊は持っている手帳「モレスキン」「硬い表紙」と「ゴムバンド」がトレードマーク。ですが
『「モレスキン」についてもう一度考えてみた』の画像

今まで様々な「時間管理」法を試してきましたが、結論から言うと、私の場合「3ヶ月スパン」で管理していくやり方が、一番上手くいくようです。「4−6月」「7−9月」「10−12月」「1−3月」と四半期ごとに区切って管理しています。しかし、私の使っている手帳「エ
『手帳術 2014 人生は「3ヶ月スパン」で考えよう。』の画像

『日経ビジネスアソシエ』でも紹介された、鹿児島県民のバイブル「鹿児島県民手帳 2014」来年に向けて購入しました。ちなみにこの緑のキャラクターは「ぐりぶー」2013年度版の出荷数は、なんと 30,000 部!前出の『日経ビジネスアソシエ』によると、全国10位らしく、そのせい
『来年も使わせて頂きます「鹿児島県民手帳 2014」』の画像

いつもお世話になっている、鹿児島市のおもしろ雑貨「What」さん。今年も注文していた、クオバディス「エグゼクティブ・ノート」のリフィルが届きました。この手帳を使い始めて約6年。紙の色と書くスペースが多い、そしてなんといっても「発明と言われるバーチカルタイプ」が
『定番商品だって変化している。クオバディス「エグゼクティブ・ノート」』の画像

季節柄、『日経ビジネスアソシエ』や『日経WOMAN』など、いろんな雑誌で「手帳特集」が組まれています。目を通して感じたのは、遊び心を持った商品がビジネスシーンにも、受け入れられてきたこと。その代表が「シール」ではないでしょうか。手帳に「シールを貼る」という方法
『そろそろ、来年の手帳について考えてみる「手帳術 2014 (3)」』の画像

 学研さんから『結果を出す人の手帳術』が発売になり、雑誌の「来年の手帳特集」が増えてくる時期となりました。前回は自分流の使い方を行うための「フォーマット」について書きました。今回は本の「手帳術特集」やネット、セミナーなどで得た活用法の中から、自分が実践し
『そろそろ、来年の手帳について考えてみる「手帳術 2014 (2)」』の画像

↑このページのトップヘ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...