最近、角度って気にしたことあるかな。

仕事帰りに立ち寄った、鹿児島ロフトさんで見つけた

ちょっと変わった、この商品

ロフト「五徳定規」

IMG 8001

いやー、久しぶりに、この手の定規を買いました。




「〇徳」といえば、

いろんな機能が1つになった、

「マルチプライヤー」のようなツールを

IMG 8008

思い浮かべる方も多いと思います。

これは、定規版。

「五つの機能」を持っているのです。

一つ目は「定規」

IMG 8003

当たり前か、定規だもんね。

12cmまで、対応。


二つ目は「波線定規」

IMG 8004

綺麗な「波線」を引くのに便利。

(ボクはラインマーカー派です)


三つ目は「ペーパーナイフ」

IMG 8005

二つに折った紙の折り目のところを、スパッと!

金属ではないので、小さいお子さんでも安心です。


四つ目は「円定規」

IMG 8007

直径「4mm」「6mm」「8mm」「12mm」「16mm」「20mm」の、

6種類の円が描けます。

(設計書、PCのアプリで作るからなぁ)


五つ目は「分度器」

IMG 8006

こんなに立派な分度器が、一体となってます。


社会人のボクは、全ての機能を使い切ることは、

無いかもしれません。

こういうものは、持っていることが大事なんですよね。









IMG 8002

スニーカーに貼ったら、

ナイキに見える?


文房具ランキング


応援よろしくお願いします