「シュノーク」という「変態」システムを持つ、

プラチナ万年筆さんの「PRO-USE 171

ガイドパイプ長」の伸縮や、筆圧に対する「クッション」ON/OFF を、

ユーザーの好みに調節できるのです。

製図用筆記具なのに、一般筆記具の分野までカバーするって、面白い

でしょう。

2020年の限定色「マットブラック (黒一色)」をベースにした、

2022年の限定色「バイカラー」を紹介します。

プラチナ万年筆「PRO-USE 171 limited edition 2022」

IMG 7848

「ワインレッド」「ネイビーブルー」「バイオレット」の3色展開。




その中でも「艶っぽい」のが、この「バイオレット」です。

超かっちょいいでしょ。

こんな、色の組み合わせ、

普通はやらないですよね。文具では。

個人的に

「ナウなヤング」は、買わないでしょ。

と、思ってしまいます。

ほら、「ロゴ」が…

IMG 7850

読みにくい。

ほら、「筆圧クッション」の表示も…

IMG 7852

読みにくい。


逆に、無くて良かったのでは。

コラコラ



持ってる人を「オトナに」変えるシャープペンシル、おすすめです。








ガイドパイプ」を収納した状態

IMG 7853

この状態で「筆圧クッション」を ON にすると、

芯が折れ辛くなりますよ。








1つ、注意点が。

公式サイトや、SNS、店頭に置いてある「見本品」の箱の画像、

現物とは、微妙に違います。購入される際は、

現物を見てから

検討しましょう。


2020年の「マットブラック」もいい感じ。

IMG 7857

見つけたら、即ゲットです。




文房具ランキング


応援よろしくお願いします