文具の中でも、常に注目している分野があります。
それが「学童文具」です。
子供がいらっしゃる方以外、大人になってから売り場に足を運ぶことがないと
思います。
ボクたちの知らないところで、進化しているのですよ学童文具!
今回、紹介するのは、ビジネスシーンでも使えるコチラ
ソニック「キュポット グリップ」
「思考が途切れない筆記具」として、人気が高まっている鉛筆。
ビジネスシーンでも使える「シック」な色 (ボーイッシュ) を、チョイスしました。
使いかたは、
キャップとグリップに分けて
グリップを、
鉛筆に付けます。
このグリップ、コンパクトで良いですね。
形状は「三角形」
プラスチックの側から、鉛筆を挿入します。
適応する鉛筆は、JIS規格の「丸型」「三角形」「六角形」
ほぼ、すべての鉛筆に装着可能です。
グリップには、窪みが 3ヶ所あり、親指、人差し指、中指を当てると、
自然に正しい持ちかたに。
キャップを付けると、こんな感じ。
絞りがお洒落ですね。
「ダイヤモンド ゲーム」の駒みたい。
愛用している「BLACK WING」に取り付けてみました。
お〜かっちょいい!
キャップを付けてみました。
これなら職場で使っていても、違和感ないでしょう。
今後も「学童文具」注目していきますよ。
文房具ランキング
応援よろしくお願いします
それが「学童文具」です。
子供がいらっしゃる方以外、大人になってから売り場に足を運ぶことがないと
思います。
ボクたちの知らないところで、進化しているのですよ学童文具!
今回、紹介するのは、ビジネスシーンでも使えるコチラ
ソニック「キュポット グリップ」
「思考が途切れない筆記具」として、人気が高まっている鉛筆。
ビジネスシーンでも使える「シック」な色 (ボーイッシュ) を、チョイスしました。
使いかたは、
キャップとグリップに分けて
グリップを、
鉛筆に付けます。
このグリップ、コンパクトで良いですね。
形状は「三角形」
プラスチックの側から、鉛筆を挿入します。
適応する鉛筆は、JIS規格の「丸型」「三角形」「六角形」
ほぼ、すべての鉛筆に装着可能です。
グリップには、窪みが 3ヶ所あり、親指、人差し指、中指を当てると、
自然に正しい持ちかたに。
キャップを付けると、こんな感じ。
絞りがお洒落ですね。
「ダイヤモンド ゲーム」の駒みたい。
愛用している「BLACK WING」に取り付けてみました。
お〜かっちょいい!
キャップを付けてみました。
これなら職場で使っていても、違和感ないでしょう。
今後も「学童文具」注目していきますよ。
文房具ランキング
応援よろしくお願いします