仕事終わりに、立ち寄った鹿児島市の「What」さん

衝動買いした、ステッドラーさんの「ペンシルホルダー」

IMG 5748

アルミのボディに、ローレット(ギザギザ) のグリップが、普通の鉛筆を製図用筆記具
変えてしまうすごい一品なんです。

今回、発売から15年を記念した「限定品」が登場しました。

ステッドラー
「ペンシルホルダー リミテッドエディション」

IMG 5750

あれから、15年も経ったのか。




「マットブラック」ボディが渋い!

ロゴも黒い!

IMG 5765

ちょっと、老眼にはキツいですが。

ローレットのグリップも黒い!

IMG 5766

もう、全身が「黒光り」していると思ったら、

IMG 5767

消しゴムだけは、白いのね。

それにしても、色を変えるだけで、こんなに印象が変わるのか。

IMG 5768

とても15年前のデザインとは思えません。

超かっちょいい

ペンシルホルダーって、短くなった鉛筆を書きやすくする道具。

IMG 5763

そうなんですよ。鉛筆が短くなるまでは、

じっと我慢しないといけない。

いやいや、毎日、使いたいっす。

いやいや、毎日、使いたいっす。

いやいや、毎日、使いたいっす。

ということで、

新しい鉛筆を

IMG 5769

切る!

IMG 5770

削る!

IMG 5772
(ステッドラーさんの鉛筆は、ステッドラーさんの鉛筆削りで、削る)

装着

IMG 5774

おぉーっ、渋〜ぃ

持ち運ぶ時は、逆さに刺して

IMG 5775

でもなぁ、

今、使っている通常版のペンシルホルダー、

ちょっと、ヘタっているけど、

まだまだ現役

IMG 5762

マットブラック、使うのは 15年後か

IMG 5771

ステッドラーさんによると、5,000個限定のようです。

見つけたら、即買いですね。












もう 1本、買おうかな。


文房具ランキング


応援よろしくお願いします