すごいボールペンが出てきたな。

ペン軸に「真鍮」を採用した経年変化が楽しめるボールペン「サクラクラフトラボ」

新シリーズの「005」が発売されたとの情報を「What」の宮路店長さんから頂き、
お店へ。

正直、期待して無かったのですよ。ペン軸、真鍮じゃないし、女子文具ぽいし…

そう、実物に触れるまでは。

サクラクラフトラボ「005」

IMG 5376

握ったと気に感じる「親指と人差し指の又」にかかる重さが堪らない。





どことなく懐かしい流線形のペン軸に刻まれたラインが、繋がって

IMG 5381

「サクラ」のマークになるという斬新なデザイン。

(ラインは、滑り止めの役割も)

ペン軸に樹脂を使用しているせいか、見た目には「軽い」ペンに見えます。

持ってみると、

重い、見た目以上に重い!

サクラクレパスさんの説明によると、グリップ部分に「真鍮」の重りが、
入っているのだそう。

こ、ここに居たんか!

ペンのトレンド、低重心。 さすが、抑えてますね。

中身が見たくて、解体。

IMG 5379

思った以上に、金属だらけ

リフィル(替え芯)の交換は、金属部分のローレット(ギザギザ)を
回して…

黒い部品を抜き取り、

IMG 5380

リフィルを、抜き取った部品に付けて、ペン軸に戻すという構造に。

ちょっと面倒くさいけど、

それも楽しい。

せっかくなので、「002」のリフィルと比較してみました。

IMG 5382

だいぶ短いなぁ。インクが早くなくなっちゃうかも。

この「005」には、別売の「ペンクリップ」が用意されていて、装着することが
可能です。

色は「シルバー」と「コッパー」(銅)


買いましたよ。コッパー

IMG 5377

装着すると、だいぶ雰囲気が変わります。

IMG 5378

また、化粧箱のデザインも変わっていて

IMG 5385

箱の頭からは、

IMG 5386

サクラが見えます。

最後に、ボクの所有するサクラクラフトラボと、並べてみました。

IMG 5400

上から「001」「002」そして「005」です。

やっぱ、違うな。








しばらくは、手放せない日々が続いてしましそうです。



文房具ランキング


応援よろしくお願いします