1969年から販売されている、サクラクレパス さんの「マイネーム」

みなさん、「マイネーム」って、油性フェルトペンだけだと思っていませんか。

今回は、ちょっと変わった「マイネーム」紹介します。

サクラクレパス 「マイネーム ボールペン」

IMG 3329

ボールペンって、ちょっと意外でしょ。




目次

フェルトペンじゃないよ、ボールペンだよ
「マイネーム ボールペン」の仕様
実際に使ってみた

フェルトペンじゃないよ、ボールペンだよ

子供の頃から「名前書き」ペンとして側にありましたよ。マイネーム。

体育服や帽子、上履きまで母が良く名前を書いてくれました。

布書き専用と思っている方も、いらっしゃると思いますが、プラスチックや金属にも
書けるのです。

もちろん! このボールペンタイプも

「マイネーム ボールペン」の仕様

この「マイネーム ボールペン」は、全体が樹脂製のキャップ式

IMG 3331

インクの色は「黒」のみで、ペン先は「細」と「極細」

IMG 3337

ボクが購入したのは「極細」です。

IMG 3333

ペン先は、ボールチップですよ。

実際に使ってみた

まずは、プラスチック

IMG 3334

マイネームですからね。名前を書いてみました。

お次は、金属

カッターの刃に

IMG 3335

「あの頃は…」

最後は、定番の

IMG 3336

布に「Do you …」

書きごごち、いいですよ、この「極細」超おすすめです。







あまり知られてはいないのですが「マイネーム」鹿児島で作られているのです。

IMG 3330

鹿児島県鹿屋市にある、株式会社サクラクレパス 鹿児島工場で作ってます。

桜島のような「滾る思いを込めて」世界に向けて製造してます。

「よかペンじゃっど。つこて、みやんせ。」

(いいペンですよ。使ってみてね。)

いやいや、「ごわす」マジで使わないから!!


文房具ランキング


応援よろしくお願いします