板山社長さまのご厚意により、お邪魔させてもらっている、板山商事 株式会社さま主催の「大見本市」

今回で、99回目!
文具店さん向けのイベントで、一般の方は入れないこの場所に、お邪魔
できるなんて!
ブログやってきて、良かったぁ〜
それでは、レポート開始です。
最初に訪れたのは、トンボ鉛筆さん
人気の「モノグラフ グリップモデル」が、
文房具屋さん大賞 2019 の「デザイン賞」を受賞されました。

今回、その「モノグラフ」にパステルカラーが新登場します。

ボクの周りでも、製図用シャープペンシルを愛用している女性も多いので、これはヒット
しますよ。
「ナイスなミドル」も欲しいです!
続いてコクヨさんのブースへ
「貼る」にこだわった話題のデザイン文具「GLOO (グロー) 」が

展示されていました。
デザインは、デザインオフィス nendo 代表の佐藤オオキ さん
中でも「スティックのり」は、機能性とデザインが評価され、
文房具屋さん大賞 2019 の「大賞」を受賞です。
おっと、スティックのりだけじゃないですよ。テープスタンドも面白い。

裏側に、特殊な吸盤?が付いていて、ちょっとのチカラで、スッと持ち上がるのですが、テープを引き出すチカラには強い!
ぜひ、店頭でお試しください。
コクヨさんのブースで、ボクがぜひ、手に取って見たかったのが、これ
ツールペンスタンド「ハコビズ」

モバイルワーカー必携の「モバイルポーチ」です。

カフェやコワーキングスペースなどで、作業をする時にガジェットや文具の置き場に困りますよね。
自立するポーチにまとめると、作業効率が向上します。
続いてゼブラさんのブースへ
個人的に大注目なのは、
サインペンがノック式になった「CLICKART (クリッカート)」

ありそうで、なかった ノック式。36色もあるし、楽しみです。
人気のゲルボール「サラサ クリップ」は、TOY STORY とのコラボも

そして、軸ブレのないボールペン「ブレン」も、しっかり展示してありました。

続いて3Mさんのブースへ
3Mさんといえば「ポストイット」
カンミ堂さんのような、手帳やノートに貼り付けられる「ポストイット」の登場です。

こんな感じに

写真、見切れていますが、文具ライターの きだてく さんが『文房具完全ガイド』で紹介されている

スコッチ「速く接着する工作のり」も、しっかり展示されていました。
これ、本当に速く、段ボールがくっ付くのですよ、秒ですよ、秒。
あまりイメージがないと思うのですが、1文字から消せる修正テープ
「微修正」も!
今回はここまで、次回、その2をお楽しみに!


文房具ランキング

応援よろしくお願いします

今回で、99回目!
文具店さん向けのイベントで、一般の方は入れないこの場所に、お邪魔
できるなんて!
ブログやってきて、良かったぁ〜
それでは、レポート開始です。
最初に訪れたのは、トンボ鉛筆さん
人気の「モノグラフ グリップモデル」が、
文房具屋さん大賞 2019 の「デザイン賞」を受賞されました。

今回、その「モノグラフ」にパステルカラーが新登場します。

ボクの周りでも、製図用シャープペンシルを愛用している女性も多いので、これはヒット
しますよ。
「ナイスなミドル」も欲しいです!
続いてコクヨさんのブースへ
「貼る」にこだわった話題のデザイン文具「GLOO (グロー) 」が

展示されていました。
デザインは、デザインオフィス nendo 代表の佐藤オオキ さん
中でも「スティックのり」は、機能性とデザインが評価され、
文房具屋さん大賞 2019 の「大賞」を受賞です。
おっと、スティックのりだけじゃないですよ。テープスタンドも面白い。

裏側に、特殊な吸盤?が付いていて、ちょっとのチカラで、スッと持ち上がるのですが、テープを引き出すチカラには強い!
ぜひ、店頭でお試しください。
コクヨさんのブースで、ボクがぜひ、手に取って見たかったのが、これ
ツールペンスタンド「ハコビズ」

モバイルワーカー必携の「モバイルポーチ」です。

カフェやコワーキングスペースなどで、作業をする時にガジェットや文具の置き場に困りますよね。
自立するポーチにまとめると、作業効率が向上します。
続いてゼブラさんのブースへ
個人的に大注目なのは、
サインペンがノック式になった「CLICKART (クリッカート)」

ありそうで、なかった ノック式。36色もあるし、楽しみです。
人気のゲルボール「サラサ クリップ」は、TOY STORY とのコラボも

そして、軸ブレのないボールペン「ブレン」も、しっかり展示してありました。

続いて3Mさんのブースへ
3Mさんといえば「ポストイット」
カンミ堂さんのような、手帳やノートに貼り付けられる「ポストイット」の登場です。

こんな感じに

写真、見切れていますが、文具ライターの きだてく さんが『文房具完全ガイド』で紹介されている

スコッチ「速く接着する工作のり」も、しっかり展示されていました。
これ、本当に速く、段ボールがくっ付くのですよ、秒ですよ、秒。
あまりイメージがないと思うのですが、1文字から消せる修正テープ
「微修正」も!
今回はここまで、次回、その2をお楽しみに!


文房具ランキング

応援よろしくお願いします
コメント