ボクね、平日に仕事がオフの日は、ラジオや音楽配信サービスを利用して、音を流している
ことが多いです。
去る 2018年11月8日の朝、地元のエフエム鹿児島さんの番組「アンテナ@beat pipipi」
(DJ 今末 真人さん) を聴いていると
文房具に関するアンケートを募集しておりました。
こ、これは、地元の「文具ブロガー」として一言、意見を言わんといかん! と思い
投稿しました。
すると… 見事に採用されました!
後日、ボクの元へ届いたのが、こちら
番組のオリジナルステッカー
嬉しくて、愛機の「MBP」に貼っちゃいました。
で、どんなアンケートだったかというと、
手帳は「1月始まり」と「4月始まり」のどちらを使っているのか?そして、その理由は。
というもの。
ボクは「ジブン手帳Biz」を使用しているので、

もちろん、1月始まり
理由は、先頭ページに、その年の「実現したいこと&目標」を書いて、毎日
眺める事を「習慣」化するため。
まぁ、手帳好きなら、実践している方の多い使い方ですよね。
ちなみに、ジブン手帳には専用のページが用意されています。
それにしても、ラジオから自分の名前が流れてくると、嬉しいやら恥ずかしいやら
複雑な感情でした。


文房具ランキング

応援よろしくお願いします
ことが多いです。
去る 2018年11月8日の朝、地元のエフエム鹿児島さんの番組「アンテナ@beat pipipi」
(DJ 今末 真人さん) を聴いていると
文房具に関するアンケートを募集しておりました。
こ、これは、地元の「文具ブロガー」として一言、意見を言わんといかん! と思い
投稿しました。
すると… 見事に採用されました!
後日、ボクの元へ届いたのが、こちら
番組のオリジナルステッカー

嬉しくて、愛機の「MBP」に貼っちゃいました。
で、どんなアンケートだったかというと、
手帳は「1月始まり」と「4月始まり」のどちらを使っているのか?そして、その理由は。
というもの。
ボクは「ジブン手帳Biz」を使用しているので、

もちろん、1月始まり
理由は、先頭ページに、その年の「実現したいこと&目標」を書いて、毎日
眺める事を「習慣」化するため。
まぁ、手帳好きなら、実践している方の多い使い方ですよね。
ちなみに、ジブン手帳には専用のページが用意されています。
それにしても、ラジオから自分の名前が流れてくると、嬉しいやら恥ずかしいやら
複雑な感情でした。


文房具ランキング

応援よろしくお願いします
コメント