いつもお世話になっているキングジムさんより、新製品のお知らせが届きました。
今月は、どんな新製品が…
まずは、コレ
デジタル耳せん MM2000
今月は、どんな新製品が…
まずは、コレ
デジタル耳せん MM2000
キングジムさん カタログより
ノイズキャンセリング専用イヤホンです。
「ノイズキャンセリング機能」とは、騒音の波にマイクロフォンから出す真逆(逆位相)の波を当てて、騒音の波をチャラにする技術。
お高いヘッドホンではお馴染みの機能なのですが「専用」って、ところがいいですよね。
ボクは、現行機の「MM1000」を持っていて、カフェなどでブログを書くときの必需品となっています。
でもね、買い替えますよ、絶対!
だって、進化しすぎ!
ワイヤレスになって、充電式で、環境騒音を 95% もカットするのですよ。
発売は、2018年11月 9日 めっちゃ楽しみです。
続いて、コレ
スマートプログラムアラーム「Link Time
(リンクタイム) 」
スマートフォンや Webブラウザより、セット可能な「アラームウォッチ」です。
天気予報や、Googleカレンダーとの連携、
録音ボイスメモや、テキストもアラームとして利用可能な
時計です。
これは早く、実物を見たいですね。発売は、2018年10月26日
ウチのアレクサよりも賢いかな?
最後は、コレ
テプラ PRO SR370
今年で 30周年を迎えた「テプラ」ビジネス用エントリーモデルの登場です。
シリーズ累計 1,000万台も売れた「テプラ」の最新機種です。
エントリーモデルだからって、ナメてもらっては困ります。
デザインフォームが、約98種類セットされていて、
買って、すぐに使える 「ラベルプリンタ」です。
発売は、2018年10月29日です。


文房具ランキング

応援よろしくお願いします
「ノイズキャンセリング機能」とは、騒音の波にマイクロフォンから出す真逆(逆位相)の波を当てて、騒音の波をチャラにする技術。
キングジムさん カタログより
お高いヘッドホンではお馴染みの機能なのですが「専用」って、ところがいいですよね。
ボクは、現行機の「MM1000」を持っていて、カフェなどでブログを書くときの必需品となっています。
でもね、買い替えますよ、絶対!
だって、進化しすぎ!
ワイヤレスになって、充電式で、環境騒音を 95% もカットするのですよ。
発売は、2018年11月 9日 めっちゃ楽しみです。
続いて、コレ
スマートプログラムアラーム「Link Time
(リンクタイム) 」
キングジムさん カタログより
スマートフォンや Webブラウザより、セット可能な「アラームウォッチ」です。
天気予報や、Googleカレンダーとの連携、
録音ボイスメモや、テキストもアラームとして利用可能な
キングジムさん カタログより
時計です。
これは早く、実物を見たいですね。発売は、2018年10月26日
ウチのアレクサよりも賢いかな?
最後は、コレ
テプラ PRO SR370
今年で 30周年を迎えた「テプラ」ビジネス用エントリーモデルの登場です。
キングジムさん カタログより
シリーズ累計 1,000万台も売れた「テプラ」の最新機種です。
エントリーモデルだからって、ナメてもらっては困ります。
デザインフォームが、約98種類セットされていて、
キングジムさん カタログより
買って、すぐに使える 「ラベルプリンタ」です。
発売は、2018年10月29日です。


文房具ランキング

応援よろしくお願いします
コメント