打合せの帰りに立ち寄った、鹿児島ロフト油性ボールペンのコーナーで、見つけたのがコレ

三菱鉛筆 油性ボールペン「証券細字用 NO460」

7524843760 IMG 0518

目立つオレンジ色の細身のボールペンです。




「BIC」さんのボールペンかと思った。

文具のブログ書いていますが、恥ずかしながら、初めて見ました。

調べてみると、1973年の発売なんですね。今年で45年目。

「証券細字用」とペン軸に書いてありますが、

7522875200 IMG 0519

公文書用に開発されたもの。(水性インクは、公文書にはNG)

ペン軸は、鉛筆と同じ「六角形」太さも、ほぼ鉛筆です。

ペン先は、多面形。数えてみたら「12角錐?」

7589857056 IMG 0520

お洒落なデザインです。

ペンの太さは「0.7mm」

7522872224 IMG 0522

日本のボールペンの標準ですね。

使ってみました。

ヘッド部分をノックして、ペン先を出して…

ん? ペン先を収める時は、このオレンジ色のボタンを押して…

7587869920 IMG 0521

これは、あの「BOXY」と同じ!!

「BOXY」といえば、小学生の頃、スーパーカー消しゴムを弾いて遊んでいたアレですよ、アレ!

あぁ、歳が分かってしまいますね。「ナイスなミドル」ですから。

使ってみました。

7522793504 IMG 0523

使い始めの掠れもないし、書きやすいです。ペン先は 0.7mmですが、そんなに太いとは感じませんね。

これで、80円(税別) コスパ良すぎです。 リフィルもあるし…

ぜひ、一度使ってみてください。

次の日、ペン立てに 1本、入っているかも。







特に、最近の油性インクが滑りすぎると感じている方、超おすすめです。


文房具ランキング


応援よろしくお願いします