最近、「イケメン付箋」を始めとして、いろんな「付箋」が販売されていますね。
今回もまた、面白い付箋、見つけてきましたよ。
サンスター文具株式会社「オオギリンピック」

いろんなスポーツの一場面を「イラスト」で再現、選手の口から伸びている「吹きだし」の部分に用件を書くタイプの付箋です。
全部で12種類の中から、今回チョイスしたのは「プロレス」
子供の頃から大好き なのですよ。当時は、アントニオ猪木さんは「神」だった。
おっと、付箋の話に戻りましょう。
えっと、絵柄は全部で「4種類」
まずは、「コブラツイスト」

次は、「水平チョップ」

その次は、「ギブアップ??」

最後は、「パイルドライバー」
(佐山タイガー(初代タイガーマスク)が、小林邦昭から、重大なダメージを食らった技ですよ)
うーん、難しいなぁ。
イラストを見ていると、まともな事が書けなくなりますね。
で、「ナイスなミドル」も、大喜利、初挑戦です。
1つ目は「ギブアップ」

2つ目は「コブラツイスト」

3つ目は「パイルドライバー」

最後は「水平チョップ」

いやーっ、難しいですね。普通のメモのようには書けないです。
ホント、まさに「大喜利」のよう。
ネタが「スポーツ」なだけに…
ハードルが高い!!
お後がよろしいようで。


文房具ランキング

応援よろしくお願いします
今回もまた、面白い付箋、見つけてきましたよ。
サンスター文具株式会社「オオギリンピック」

いろんなスポーツの一場面を「イラスト」で再現、選手の口から伸びている「吹きだし」の部分に用件を書くタイプの付箋です。
全部で12種類の中から、今回チョイスしたのは「プロレス」
子供の頃から大好き なのですよ。当時は、アントニオ猪木さんは「神」だった。
おっと、付箋の話に戻りましょう。
えっと、絵柄は全部で「4種類」
まずは、「コブラツイスト」

次は、「水平チョップ」

その次は、「ギブアップ??」

最後は、「パイルドライバー」
(佐山タイガー(初代タイガーマスク)が、小林邦昭から、重大なダメージを食らった技ですよ)
うーん、難しいなぁ。
イラストを見ていると、まともな事が書けなくなりますね。
で、「ナイスなミドル」も、大喜利、初挑戦です。
1つ目は「ギブアップ」

2つ目は「コブラツイスト」

3つ目は「パイルドライバー」

最後は「水平チョップ」

いやーっ、難しいですね。普通のメモのようには書けないです。
ホント、まさに「大喜利」のよう。
ネタが「スポーツ」なだけに…
ハードルが高い!!
お後がよろしいようで。


文房具ランキング

応援よろしくお願いします
コメント