「ココフセン」や

「スット」など、

ユニークな「付箋」をリリースし続けている、カンミ堂さんから新しく「メモ帳」が販売されました。
それが、コチラ
カンミ堂「タテトコ」

ユニークな名前の「タテトコ」使い方にも特徴があるのです。
取り出してみました。。

「タテトコ」は「方眼」と「TODOリスト」の2種類のフォーマットあり、それぞれ「白」「水色」
「黄色」の3色が用意されています。
ボクは、迷わず「黄色の方眼」をチョイスしました。理由は、たくさんの書類の中にあっても目立つ
色で、方眼の方が、汎用性が高いから(それにインデント(字下げ)も楽なのです)
「気になる」のは、左下にある「はがす」の文字…

早速、解説に合わせて使ってみました。

まず、メモを書いたら、切り離し…

「はがす」の文字の辺りで「山折り」に

どうやら、飛び出たこの部分にも「秘密」があるようです。(ストッパーらしい)

綺麗に「折り目」を付けたら、「はがす」の文字のところから、ゆっくりと紙を剥がしていきます。

よーーーーく、見ると、裏側には透明なテープが貼ってありますよ。

テープが剥がれないように、しっかりと貼り付けます。

先ほどの小さな凸と、テープの力で…

ほら、「クララ メモ が立った!」「クララ メモ が立った!!」
これは、便利!
「立つメモ」としては、パソコンのキーボードの溝に、はめ込むタイプなどがありますが、今まで
「テープで貼り付ける」タイプはなかった。
これなら、メモを見逃すことも、ぐっと、減るでしょう。
毎日、たくさんのメモに囲まれて、仕事をこなしている方にオススメです。

応援よろしくお願いします

「スット」など、

ユニークな「付箋」をリリースし続けている、カンミ堂さんから新しく「メモ帳」が販売されました。
それが、コチラ
カンミ堂「タテトコ」

ユニークな名前の「タテトコ」使い方にも特徴があるのです。
取り出してみました。。

「タテトコ」は「方眼」と「TODOリスト」の2種類のフォーマットあり、それぞれ「白」「水色」
「黄色」の3色が用意されています。
ボクは、迷わず「黄色の方眼」をチョイスしました。理由は、たくさんの書類の中にあっても目立つ
色で、方眼の方が、汎用性が高いから(それにインデント(字下げ)も楽なのです)
「気になる」のは、左下にある「はがす」の文字…

早速、解説に合わせて使ってみました。

まず、メモを書いたら、切り離し…

「はがす」の文字の辺りで「山折り」に

どうやら、飛び出たこの部分にも「秘密」があるようです。(ストッパーらしい)

綺麗に「折り目」を付けたら、「はがす」の文字のところから、ゆっくりと紙を剥がしていきます。

よーーーーく、見ると、裏側には透明なテープが貼ってありますよ。

テープが剥がれないように、しっかりと貼り付けます。

先ほどの小さな凸と、テープの力で…

ほら、「
これは、便利!
「立つメモ」としては、パソコンのキーボードの溝に、はめ込むタイプなどがありますが、今まで
「テープで貼り付ける」タイプはなかった。
これなら、メモを見逃すことも、ぐっと、減るでしょう。
毎日、たくさんのメモに囲まれて、仕事をこなしている方にオススメです。

応援よろしくお願いします
コメント