東急ハンズで開催されている文具ディレクター 土橋 正さんの特設コーナー「集中力を高める文具」で
紹介されていた TOTONOE「Carry Board」購入してみました。

この「Carry Board」は、

明治時代に日本に輸入されたといわれている「情報カード 5✖️3」がセットできる、

いわゆる「ジョッター」です。
裏側に、ポケットが付いていて、情報カードが最大5枚、格納できます。

この「Carry Board」素材は「紙」(表面はPPフィルム)なので、とっても軽いです。
情報カードを挟むクリップ部分も金属を使っていないので、スッキリとしたスタイル。

たった状態でも、しっかり書けます。

企画に関わるビジネスパーソンのみなさん、おすすめします!


応援よろしくお願いします
紹介されていた TOTONOE「Carry Board」購入してみました。

この「Carry Board」は、

明治時代に日本に輸入されたといわれている「情報カード 5✖️3」がセットできる、

いわゆる「ジョッター」です。
裏側に、ポケットが付いていて、情報カードが最大5枚、格納できます。

この「Carry Board」素材は「紙」(表面はPPフィルム)なので、とっても軽いです。
情報カードを挟むクリップ部分も金属を使っていないので、スッキリとしたスタイル。

たった状態でも、しっかり書けます。

企画に関わるビジネスパーソンのみなさん、おすすめします!


応援よろしくお願いします
コメント