「ロジカル・ノート」が人気のナカバヤシさん。ちょっと変わった仕掛けのある消しゴム
「ロジカル・消しゴム」をリリースされていたのですね。

どんな仕掛けなのでしょうか。早速、使ってみました。
見た目は普通の消しゴムです。

バイ・カラーが、落ち着いた大人の雰囲気を醸し出していますね。
違う角度から見てみました。
柔らかい素材の白い消しゴム部分に、硬い素材の黒い消しゴムが、ガッチリ組み合わさって
います。まるで木造建築の柱のように。

ん、変わった仕掛けって、何? ヒントは前の写真に写っていたケースの形に隠されています。
一片だけ、斜めに切りとられています。これは、消しゴムを押し出すのに便利だから。
そう、そうなんです、実はこの消しゴム「黒い素材の消しゴム」がスライド
するのです。
こんな風に。

広い範囲は、白い17mm 巾の消しゴムで消し、細かい部分は、黒い3mm 巾の消しゴムで
消せると言う「ナイスな消しゴム」なのですよ。
従来は、細かい所を消すために、専用の消しゴムを別に用意していました。
「カドケシ」

とか、

とか。
一体化されていると落ち運ぶのに便利です。
黒い消しゴムを伸ばしている姿、何かに似ていませんか?
象のハナ? キリンの舌?
いえいえ、「ナイスなミドル」世代のボクには「ヤゴが下顎を伸ばした状態」に
似ているかと…

実際に試してみました。

黒い消しゴムで…
強く擦らなくてもよく消えます。

この商品、どちらかというと学生さん(特に受験生)向きのなのかと。
「お守り」代わりに、ペンケースの中に1個忍ばせておくと良いかも!


応援よろしくお願いします
「ロジカル・消しゴム」をリリースされていたのですね。

どんな仕掛けなのでしょうか。早速、使ってみました。
見た目は普通の消しゴムです。

バイ・カラーが、落ち着いた大人の雰囲気を醸し出していますね。
違う角度から見てみました。
柔らかい素材の白い消しゴム部分に、硬い素材の黒い消しゴムが、ガッチリ組み合わさって
います。まるで木造建築の柱のように。

ん、変わった仕掛けって、何? ヒントは前の写真に写っていたケースの形に隠されています。
一片だけ、斜めに切りとられています。これは、消しゴムを押し出すのに便利だから。
そう、そうなんです、実はこの消しゴム「黒い素材の消しゴム」がスライド
するのです。
こんな風に。

広い範囲は、白い17mm 巾の消しゴムで消し、細かい部分は、黒い3mm 巾の消しゴムで
消せると言う「ナイスな消しゴム」なのですよ。
従来は、細かい所を消すために、専用の消しゴムを別に用意していました。
「カドケシ」

とか、

とか。
一体化されていると落ち運ぶのに便利です。
黒い消しゴムを伸ばしている姿、何かに似ていませんか?
象のハナ? キリンの舌?
いえいえ、「ナイスなミドル」世代のボクには「ヤゴが下顎を伸ばした状態」に
似ているかと…

実際に試してみました。

黒い消しゴムで…
強く擦らなくてもよく消えます。

この商品、どちらかというと学生さん(特に受験生)向きのなのかと。
「お守り」代わりに、ペンケースの中に1個忍ばせておくと良いかも!


応援よろしくお願いします
コメント