FDA(フジドリームエアラインズ)鹿児島就航7周年を記念して、2016年 8月17日から
22日まで、鹿児島市の老舗デパート山形屋さんで「静岡大博覧会」が開催されます。
「静岡県」といえば、「TAMIYA」さんをはじめとするプラモデルメーカーが集結して
いる「ホビーのまち」モデラーにとっては、まさに聖地。
開催を記念して特別な「タミT」が販売されました。
「タミT」とは「TAMIYA」さんのロゴマーク「ツインスター」が胸元にプリントされた
アレのこと。ゴールデンボンバーの「鬼龍院 翔」さんのご愛用のTシャツといえば
知っている方も多いはず。
それが、コレ

表はフツーの「タミT」ですが…
背中を見てみると、こんなスゴい!プリントがぁーーーー!

プラモデルのランナー(枠の部分)を使用したカッコイイ、デザインです。
静岡といえば「富士山」(山梨県の方、ごめんなさい)と、

鹿児島のシンボル「桜島」が並んでデザインされていたり、

鹿児島就航 7周年となった「FDA」のロゴがあったりと

モデラー以外の人にも受け入れられる「ファッション性の高い」ものになってます。
いやー、それにしても「タミT」とのコラボといえば「ZOZOTOWN」ぐらいしか
聞いたことがありません。
山形屋さんスゴいですよ。企画された方、尊敬します。
ん、コラボTシャツのはずなのに、山形屋さんの名前がありませんよね???
安心してください!ここにあります!

山形屋さんの「ロゴマーク」です。本当に尊敬します、スゴすぎる。
実はこのTシャツ、8/11(木) から 限定1,000枚のみの販売で、ボクも開店と同時に
買ったので、在庫があるかどうか?
「静岡大博覧会」での、再販を希望します。
いやー、まさか鹿児島でこのような催しが実現されるなんて!
幼稚園の年長さんから「アオシマ」さんのプラモデル(接着剤いらないからね)で腕を
磨き、「TAMIYA」さん「ハセガワ」さんでパテの使い方、塗装を学び、「TAMIYA」さんの
「35分の1スケール 歩兵セット」を改造して、シャア・アズナブルを作った、ボクには
涙ものの催しですよ。
絶対!行くもんね!
静岡、最高! 鹿児島LOVE

応援よろしくお願いします
22日まで、鹿児島市の老舗デパート山形屋さんで「静岡大博覧会」が開催されます。
「静岡県」といえば、「TAMIYA」さんをはじめとするプラモデルメーカーが集結して
いる「ホビーのまち」モデラーにとっては、まさに聖地。
開催を記念して特別な「タミT」が販売されました。
「タミT」とは「TAMIYA」さんのロゴマーク「ツインスター」が胸元にプリントされた
アレのこと。ゴールデンボンバーの「鬼龍院 翔」さんのご愛用のTシャツといえば
知っている方も多いはず。
それが、コレ

表はフツーの「タミT」ですが…
背中を見てみると、こんなスゴい!プリントがぁーーーー!

プラモデルのランナー(枠の部分)を使用したカッコイイ、デザインです。
静岡といえば「富士山」(山梨県の方、ごめんなさい)と、

鹿児島のシンボル「桜島」が並んでデザインされていたり、

鹿児島就航 7周年となった「FDA」のロゴがあったりと

モデラー以外の人にも受け入れられる「ファッション性の高い」ものになってます。
いやー、それにしても「タミT」とのコラボといえば「ZOZOTOWN」ぐらいしか
聞いたことがありません。
山形屋さんスゴいですよ。企画された方、尊敬します。
ん、コラボTシャツのはずなのに、山形屋さんの名前がありませんよね???
安心してください!ここにあります!

山形屋さんの「ロゴマーク」です。本当に尊敬します、スゴすぎる。
実はこのTシャツ、8/11(木) から 限定1,000枚のみの販売で、ボクも開店と同時に
買ったので、在庫があるかどうか?
「静岡大博覧会」での、再販を希望します。
いやー、まさか鹿児島でこのような催しが実現されるなんて!
幼稚園の年長さんから「アオシマ」さんのプラモデル(接着剤いらないからね)で腕を
磨き、「TAMIYA」さん「ハセガワ」さんでパテの使い方、塗装を学び、「TAMIYA」さんの
「35分の1スケール 歩兵セット」を改造して、シャア・アズナブルを作った、ボクには
涙ものの催しですよ。
絶対!行くもんね!
静岡、最高! 鹿児島LOVE

応援よろしくお願いします
コメント