今回、紹介するのは鹿児島の面白雑貨「What」さんで見つけたスタンプ。それがコレ、
こどものかお「はたらく忍者スタンプ」

実はボク、スタンプが好物でして…
こんなのとか、


この前の「ステ★ショー」で、作った「OSMO」や


昨年の「ステ★ショー」で、作ってもらった「かごしま弁スタンプ」


(ちょっと、つぶれていますが「そい じゃが!」(OK! とかNice の意味))
みたいなスタンプを、コミュニケーションツールとして使っています。
さて、今回買った「はたらく忍者スタンプ」にも、いろんな種類があったのですが、
シュチュエーションによって変えられる「吹き出し」をチョイスしました。

こんな風に使おうかと思っています。
確認して欲しい時には、

部下に対しては、

こんなのにも、

くれぐれも、オヤジギャグの使いすぎには注意しましょう。


応援よろしくお願いします
こどものかお「はたらく忍者スタンプ」

実はボク、スタンプが好物でして…
こんなのとか、


この前の「ステ★ショー」で、作った「OSMO」や


昨年の「ステ★ショー」で、作ってもらった「かごしま弁スタンプ」


(ちょっと、つぶれていますが「そい じゃが!」(OK! とかNice の意味))
みたいなスタンプを、コミュニケーションツールとして使っています。
さて、今回買った「はたらく忍者スタンプ」にも、いろんな種類があったのですが、
シュチュエーションによって変えられる「吹き出し」をチョイスしました。

こんな風に使おうかと思っています。
確認して欲しい時には、

部下に対しては、

こんなのにも、

くれぐれも、オヤジギャグの使いすぎには注意しましょう。


応援よろしくお願いします
コメント