「マスキングテープ」通称「マステ」
どちらかと言うと「お洒落女子の文具」というイメージがあったのですが、先日「たかたく」
さんが主宰のブログ「毎日、文房具」で、無印良品さんの和柄マステが紹介されたのです。
ボク、これを機に「マステの沼」に踏み込むのを決めました。
いや、すでに「ハマり」ました。
「文具スイッチ」が ON になったのは、テープ本体じゃなくて「こっち」の方ですから!
カモ井加工紙株式会社「mt tape cutter nano」

マステ用の「テープカッター」です。
テンション上がったのはこのスタイルです。
なんとシンプルでスタイリッシュなのでしょう!
まさに「引き算」のデザイン

「スフィンクスの前足」みたい

テープを軸の部分に通して

そのまま、テープを貼り付けます。
この軸の部分が、くるくる回る作りになっているので、

箱に書いてあるように、奥に押し込んで使いたい長さのところで、

切る!!

おぉー! 切り口も綺麗。
マステの幅に合わせて「5種類」(15mm 〜 50mm)が用意されているのも使いやすくて
良いです。
こんな感じ。

このテープカッター、軸が回るのでこんな使い方も。

テープスタンドにもなるなんて!素敵!!
あー、明日から「マステ」ガンガン使うわー、ボク。
安心してください。柄は「ナイスなミドル」に似合うものだけにしますから。
たぶん。
新しい文具の世界が広がったね。
ちなみに、無印良品さんの「和柄マステ」はこれです。




応援よろしくお願いします
どちらかと言うと「お洒落女子の文具」というイメージがあったのですが、先日「たかたく」
さんが主宰のブログ「毎日、文房具」で、無印良品さんの和柄マステが紹介されたのです。
ボク、これを機に「マステの沼」に踏み込むのを決めました。
いや、すでに「ハマり」ました。
「文具スイッチ」が ON になったのは、テープ本体じゃなくて「こっち」の方ですから!
カモ井加工紙株式会社「mt tape cutter nano」

マステ用の「テープカッター」です。
テンション上がったのはこのスタイルです。
なんとシンプルでスタイリッシュなのでしょう!
まさに「引き算」のデザイン

「スフィンクスの前足」みたい

テープを軸の部分に通して

そのまま、テープを貼り付けます。
この軸の部分が、くるくる回る作りになっているので、

箱に書いてあるように、奥に押し込んで使いたい長さのところで、

切る!!

おぉー! 切り口も綺麗。
マステの幅に合わせて「5種類」(15mm 〜 50mm)が用意されているのも使いやすくて
良いです。
こんな感じ。

このテープカッター、軸が回るのでこんな使い方も。

テープスタンドにもなるなんて!素敵!!
あー、明日から「マステ」ガンガン使うわー、ボク。
安心してください。柄は「ナイスなミドル」に似合うものだけにしますから。
たぶん。
新しい文具の世界が広がったね。
ちなみに、無印良品さんの「和柄マステ」はこれです。




応援よろしくお願いします
コメント