以前、当ブログで紹介した「耐洗紙」で出来た、ハイモジモジさんのタフなメモパッド
「TAGGED MEMO PAD」

なんといっても、クリーニングのタグに使われる「耐洗紙」で出来ているので汗や水に強いのです。
今回、このメモパッドと最強タッグを組むボールペンを発見!
その名は…
<
三菱鉛筆「パワータンク スマートシリーズ」

このボールペンはリフィル (替え芯) の中に圧縮された空気が詰まっていることで、ペン先を
上向きにしても書き続けることができるのです。
また「濡れた紙」にも書け、さらに「氷点下」の環境でも書けるスゴいペンなのです。
「パワータンク」には幾つかの種類があるのですが、ボクが購入したのは軸がスッキリしている
「スマートシリーズ」
しかし、この「スマートシリーズ」ペン先が 0.7mmのものしかなく、細かい文字を書くには不向き…

そこで、リフィルの交換です。同じパワータンクシリーズの「スタンダード」タイプのものを
流用しました。

早速、リフィルの交換。
ペンの上部から入れるには珍しい、気をつけないとクリップを折ってしまいそうです。

圧縮された空気が入っているので、リフィルの径もデカイですね。

肝心の書き味ですが、若干ザラつく感じはしますが問題のない範囲です。

これで屋内外を問わず、TAGGED を使い倒せますね。

応援よろしくお願いします
「TAGGED MEMO PAD」

なんといっても、クリーニングのタグに使われる「耐洗紙」で出来ているので汗や水に強いのです。
今回、このメモパッドと最強タッグを組むボールペンを発見!
その名は…
<
三菱鉛筆「パワータンク スマートシリーズ」

このボールペンはリフィル (替え芯) の中に圧縮された空気が詰まっていることで、ペン先を
上向きにしても書き続けることができるのです。
また「濡れた紙」にも書け、さらに「氷点下」の環境でも書けるスゴいペンなのです。
「パワータンク」には幾つかの種類があるのですが、ボクが購入したのは軸がスッキリしている
「スマートシリーズ」
しかし、この「スマートシリーズ」ペン先が 0.7mmのものしかなく、細かい文字を書くには不向き…

そこで、リフィルの交換です。同じパワータンクシリーズの「スタンダード」タイプのものを
流用しました。

早速、リフィルの交換。
ペンの上部から入れるには珍しい、気をつけないとクリップを折ってしまいそうです。

圧縮された空気が入っているので、リフィルの径もデカイですね。

肝心の書き味ですが、若干ザラつく感じはしますが問題のない範囲です。

これで屋内外を問わず、TAGGED を使い倒せますね。

応援よろしくお願いします
コメント