今回、紹介するのは昨年末にやっと見つけた、「ナイスなミドル」大注目の
「ルーラー(定規)」です。
その名も
モチモノ 「滑らない定規 ピタットルーラー 15cm」

この商品、注目すべきは機能だけでなく、2014年に「グッドデザイン賞」を受賞していて
デザインも優れているところ。
そのどちらも評価されて、2015年には「日本文具大賞」を受賞しています。
早速、開封してみました。

ルーラーの中央にあるオレンジ色のシリコンが綺麗です。
そのシリコン部分に、このルーラーの秘密が隠されているのです。
付属の断面図で説明しますね。

実はこのルーラー、真ん中のシリコンを挟んで左右に「アクリル製」とアルミ製の2つの
ルーラーが設置されていて、シリコンを軽〜く押すことで2つのルーラーが、紙にピタッと
張り付く構造になっているのです。
クルマ好きなら誰でも知っているF1「ウィリアムズ ルノー FW14B」のように。
「FW14B」といえば「リアクティブ サス」を搭載し、1992年に「ナイジェル・マンセル」と
「リカルド・パトレーゼ」のコンビで、勝ちまくった「コースに張り付いて走るマシン」ですよ!
さて、話しを元に戻して、
本当に軽く押さえるだけでズレません。気持ちよく線が引けます。

また、片方にアルミ素材を採用しているので、カッターナイフを使う際にルーラーを削ってしまう
こともありません。

長さも「15cm」なのでペンケースにもぴったり入ります。

この折り畳める定規に代わり「一軍昇格」です。



応援よろしくお願いします
「ルーラー(定規)」です。
その名も
モチモノ 「滑らない定規 ピタットルーラー 15cm」

この商品、注目すべきは機能だけでなく、2014年に「グッドデザイン賞」を受賞していて
デザインも優れているところ。
そのどちらも評価されて、2015年には「日本文具大賞」を受賞しています。
早速、開封してみました。

ルーラーの中央にあるオレンジ色のシリコンが綺麗です。
そのシリコン部分に、このルーラーの秘密が隠されているのです。
付属の断面図で説明しますね。

実はこのルーラー、真ん中のシリコンを挟んで左右に「アクリル製」とアルミ製の2つの
ルーラーが設置されていて、シリコンを軽〜く押すことで2つのルーラーが、紙にピタッと
張り付く構造になっているのです。
クルマ好きなら誰でも知っているF1「ウィリアムズ ルノー FW14B」のように。
「FW14B」といえば「リアクティブ サス」を搭載し、1992年に「ナイジェル・マンセル」と
「リカルド・パトレーゼ」のコンビで、勝ちまくった「コースに張り付いて走るマシン」ですよ!
さて、話しを元に戻して、
本当に軽く押さえるだけでズレません。気持ちよく線が引けます。

また、片方にアルミ素材を採用しているので、カッターナイフを使う際にルーラーを削ってしまう
こともありません。

長さも「15cm」なのでペンケースにもぴったり入ります。

この折り畳める定規に代わり「一軍昇格」です。



応援よろしくお願いします
コメント