芯が折れないシャープペンシルとして、一躍有名になった「オレンズ」
ボクはあの「ヌメっとしたスタイル」が苦手で、購入を控えていたのですが、ラバー
クリップ付きのモデルが発売されたと聞き、文具店へ。

ボクの好きなスタイルに加え、ラッキーカラーのオレンジモデルがラインナップに加わって
いるなんて。
速攻購入しました。
芯の太さは「0.3mm」にしました。「0.2mm」の芯って、どうも好きになれなくて…
開封しました。
ラバークリップが付いたおかげで、だいぶシャープなスタイルになりました。

まだ使い方が浸透していないのでしょう。
注意書きが「デカイ」

それにしても最初は違和感がありますよね。
芯がパイプから見えないぐらいがベストだなんて。

肝心の書き心地ですが、ボクは筆圧が弱いので付属のHBでは、ちょっと薄いですが、
悪くはないですね。

うーん、やっぱり「芯を出して」書きたい衝動に…
もうちょっと慣れが必要かな。

応援よろしくお願いします
ボクはあの「ヌメっとしたスタイル」が苦手で、購入を控えていたのですが、ラバー
クリップ付きのモデルが発売されたと聞き、文具店へ。

ボクの好きなスタイルに加え、ラッキーカラーのオレンジモデルがラインナップに加わって
いるなんて。
速攻購入しました。
芯の太さは「0.3mm」にしました。「0.2mm」の芯って、どうも好きになれなくて…
開封しました。
ラバークリップが付いたおかげで、だいぶシャープなスタイルになりました。

まだ使い方が浸透していないのでしょう。
注意書きが「デカイ」

それにしても最初は違和感がありますよね。
芯がパイプから見えないぐらいがベストだなんて。

肝心の書き心地ですが、ボクは筆圧が弱いので付属のHBでは、ちょっと薄いですが、
悪くはないですね。

うーん、やっぱり「芯を出して」書きたい衝動に…
もうちょっと慣れが必要かな。

応援よろしくお願いします
コメント