ブログネタ
寒い日、いちばん気をつけることは? に参加中!
小学館さんのビジネスパーソンのための情報誌『DIME』

その 2015年 2月号に「2015年、スタートダッシュをきめるのはこの1本」として、
25本のペンが紹介されています。

2014-12-17-22-14-00


その中から、「私が気になるペン」を5本紹介します。




1.イラストレータ 兎村彩野さん愛用
  LAMY 「ジョイ カリグラフィセット」

  専用のケースに3種類のペン先がセットされたカリグラフィ用万年筆
  イラスト描くのにも使えるのですね。




2.上質なオトコになるための始めの5本(その1)
  プラチナ万年筆「#3776 センチュリーブラックインブラック」

  「3776」の示す意味は…



  そう!富士山の標高です。あまりにも有名なお話。

  コストパフォーマンスに長けた1本。


3.上質なオトコになるための始めの5本(その2)
  ペリカン「スーベレーン M405」

  ボクも
愛用している「スーベレーン」今回はコンパクトで使い易い「M405」を
  紹介。




4.第5世代のペン
  パーカー「インジェニュイテイ」

  万年筆と水性ボールペンのいいとこ取り。

  これ、気になりますね




5.万年筆が「筆ペン」に!??
  セーラー万年筆「ふでDEまんねん「若竹」」

  ペン先が反り返っており、その影響で書いた文字が「筆文字」になる




番外編.チープな万年筆 ①
  パイロット「Vペン」

  使い切りタイプの万年筆、以前紹介した「プレピー」のライバルです。



みなさんも、これを参考にして、2015年のスタートダッシュを決めるペン見つけてみては?


ちなみに、2015年 2月号には特別付録として

「妖怪ウォッチ クリアファイル」が付いてくる。

2014-12-17-22-15-48


応援よろしくお願いします