『DIME 2014年12月号』買いに近くのショッピングモールへ。

レジに向かう「手帳コーナー」のワゴンに平積みになっている「見覚えのある手帳」が…

そういえば、2,3日前のFBに、宮地さん ( 鹿児島の雑貨屋さん「What」の店長 ) が、近く
発売されると投稿してたな、と思い出し手にとった手帳がコレ

2014-10-19-22-23-41



「鹿児島県民手帳 2015」

昨年から採用された「エンボス調」の表紙が目印。

昨年の『日経ビジネスアソシエ』によると、県民手帳なるものがない都道府県も存在する
のだそう。

そんな都道府県のみなさんや県民手帳を購入したことのないみなさんに、ちょっとだけ
「鹿児島県民手帳」紹介します。

まずはこれ
「鹿児島県のシンボル」

県の木、県の鳥、県の花 ( 写真に収まっていませんが、「ミヤマキリシマ」 )の紹介

2014-10-19-22-24-07

続いて、「鹿児島県民の歌」

一度も歌ったことがない… 「茶碗蒸しの歌」の方が有名だよ。
2014-10-19-22-24-47

ほんでもって、お決まりの「マンスリー」

2014-10-19-22-25-10


ウィークリーは「レフト式」
2014-10-19-22-26-33

各月にはその月の代表的な写真とともに解説が。

例えば、10月。

千切りにした野菜を揚げた硬い「かき揚げ」みたいな甘い天ぷら

「がね」

形が「カニ」に似ているので、この名前が付いているのです。

鹿児島の若者よ、知ってたかい?

2014-10-19-22-25-56


後半は「県民手帳」の名の通り「鹿児島県について」の資料がいっぱい!

2014-10-19-22-27-34

ここの部分は、まるで教科書!

鹿児島県らしい!構成です。

字が小さすぎるのと紙質が…で読みにくい。今年はここを切り取って「自炊」したのですが
失敗でした。

でもね、データとしてはかなり優秀。来年は「鹿児島便利帳」として使うつもりです。

そんな「鹿児島県民手帳」といえども一応、トレンドは押さえております。

鹿児島県の「ゆるキャラ」一覧表

2014-10-19-22-28-01


南九州市の「お茶むらい」なんて、いたんだ!こんな「ゆるキャラ」

最後は鹿児島と世界の位置関係を表した「地図」

やはり、鹿児島が中心

2014-10-19-22-28-19


まぁ、来年もこんな内容がてんこ盛りの「鹿児島県民手帳」

鹿児島県民のみなさん、また鹿児島出身で他県で活動中のみなさま必携の手帳

「こん、手帳を買て、かごっまを、盛り上げていっど!!」


応援よろしくお願いします