雑誌『Daytona』などで所ジョージさんの「世田谷ベース」
その出張イベントが、ここ鹿児島で行われると聞いて、その会場である「イオン鹿児島
ショッピングセンター」に行ってきました。
会場は3つのブースに別れており、1階にはカスタムバイクが数台とあの「ファミリーコブラ」
ことホンダ オデッセイが展示されていました。
まず、目に飛び込んできたのがこのバイク。
クリアパーツの使い方が斬新なカスタムバイク。

元々は「ホンダ HN-01」というマフラーに特徴のあるバイク。
(バイクなのに、オートマチックなんですよ)

(写真は、ホンダ 公式サイト よりお借りしました)
こんな風に変わるなんて、スゴいの一言。

あと、絶妙な場所にマーキングされている「ステンシル」による記号や文字、所さんの
センスが光ます。
お次は「ファミリーコブラ」
あのモンスターマシン「コブラ」をファミリーカーで所さん流に再現したのがこれ。
オデッセイのカスタムってあんまり見ない気がするので、新鮮でした。

こんなところにも「ステンシル」が...

最後は、世田谷ベースのガレージを再現(思いっきりミニサイズですが)

ここにもカスタムバイクが
北野武さんが会長で、所ジョージさんが社長を務める「SNAKE MOTORS」のカスタム
バイク。(仮想ですが...)
赤いロケットカウルが、かっこいい!
次回は、2階部分を紹介します。
そもそも何で「鹿児島」で?
Facebook ページ「世田谷ベース広報局」によると、所さんと主催する「鹿児島読売TV」の
社長さんが、昔からのお知り合いということで、実現されたとの事。
(日本TV「目がテン!」の初期のプロデューサーが現社長)
そうなんですよ!ボクも不思議に思っておりました。
主催は「日テレ系の鹿児島読売TV」、世田谷ベースの放送は「BSフジ」ですから...
今回は「鹿児島読売TV」の開局20周年を記念してのイベントです。
9月28日までのイベントです。
27日と28日には「世田谷ベースオリジナル」ワーゲンビートルのミニカーの販売も予定
されているようですよ。(ボクは並びます!!)

応援よろしくお願いします
その出張イベントが、ここ鹿児島で行われると聞いて、その会場である「イオン鹿児島
ショッピングセンター」に行ってきました。
会場は3つのブースに別れており、1階にはカスタムバイクが数台とあの「ファミリーコブラ」
ことホンダ オデッセイが展示されていました。
まず、目に飛び込んできたのがこのバイク。
クリアパーツの使い方が斬新なカスタムバイク。

元々は「ホンダ HN-01」というマフラーに特徴のあるバイク。
(バイクなのに、オートマチックなんですよ)

(写真は、ホンダ 公式サイト よりお借りしました)
こんな風に変わるなんて、スゴいの一言。

あと、絶妙な場所にマーキングされている「ステンシル」による記号や文字、所さんの
センスが光ます。
お次は「ファミリーコブラ」
あのモンスターマシン「コブラ」をファミリーカーで所さん流に再現したのがこれ。
オデッセイのカスタムってあんまり見ない気がするので、新鮮でした。

こんなところにも「ステンシル」が...

最後は、世田谷ベースのガレージを再現(思いっきりミニサイズですが)

ここにもカスタムバイクが
北野武さんが会長で、所ジョージさんが社長を務める「SNAKE MOTORS」のカスタム
バイク。(仮想ですが...)
赤いロケットカウルが、かっこいい!
次回は、2階部分を紹介します。
そもそも何で「鹿児島」で?
Facebook ページ「世田谷ベース広報局」によると、所さんと主催する「鹿児島読売TV」の
社長さんが、昔からのお知り合いということで、実現されたとの事。
(日本TV「目がテン!」の初期のプロデューサーが現社長)
そうなんですよ!ボクも不思議に思っておりました。
主催は「日テレ系の鹿児島読売TV」、世田谷ベースの放送は「BSフジ」ですから...
今回は「鹿児島読売TV」の開局20周年を記念してのイベントです。
9月28日までのイベントです。
27日と28日には「世田谷ベースオリジナル」ワーゲンビートルのミニカーの販売も予定
されているようですよ。(ボクは並びます!!)

応援よろしくお願いします
コメント