先日ご紹介した『MONOQLO 文房具大全』で、



度重なる品質改善の要求に応じない「モレスキン」にファンが失望、
変わりに手に取ったのは...

「ダイスキン」

の記事を読み、母艦ノートを「ビジネスノートブック」に決めたば
かりのこの私、

とっても気になり...

買ってみました「ダイスキン」


「ダイスキン」とは、100円ショップ「ダイソー」さんが販売して
いる「モレスキン」にそっくりなノート。

「ダイソーのモレスキン」で「ダイスキン」

私が行ったお店では、「赤色」しか残っていませんでした。(しかも
品薄状態)

試しに一冊購入。それがコレ

モレスキンと比べると、赤色が少し「ケバく」感じるかな。

質感も...

2014-06-23-00-43-51

中を開いてみました。

まず、1ページ目。

モレスキンには必ず印刷されている「拾った人にお礼します」の文章

2014-06-23-00-44-32

ダイスキンには、ありません。

2014-06-23-00-45-48

モレスキンの特徴の一つ、後ろのポケットも

2014-06-23-00-45-04

ダイスキンには、ありません。

2014-06-23-00-46-07


写真にはありませんが「糸かがり」の部分も粗く感じます。

紙の質も、まぁまぁ。


万年筆 (LAMY Safari) を使って文字を書いてみました。

2014-06-23-00-49-50

意外と...悪くない。

値段 (108円) を考えると、こちらに流れるファンがいてもおかしくない
ですね。

私も「モレスキン大好き」なので、もう少し「ファンの声」に耳を傾け
て貰って (日本のファンは厳しい!!) よい製品を世に出し続けて欲しい
です。

それにしても「ダイソーさん、恐るべし」






応援よろしくお願いします