先日、5月31日(土) 〜 6月1日 (日) に開催されたイベント
週末加齢臭まつり「オヤジジャンク市」
鹿児島のお店を経営している「オヤジ」を中心としたナイスな
イベント、今回が3回目。
私は2日目にお邪魔しました。

場所は、鹿児島市の天文館 ベルク広場というところ。
会場は、こだわりのある「ナイスなミドル」のオヤジ達の店が立ち
並び、マニアックな雰囲気を醸し出していました。
休日というのもあってか、たくさんの人々(オヤジ以外) で賑わって
いました。
まず、このお祭りに参加している「What」の宮路店長さんに挨拶し、
商品を物色。
私の心を射抜いたのは「RIKKAGAMA」さんの「活版印刷」コースター。
「アイラブ ダルマ ミッション」
いいですねー、たまらんですね。

お次はこれ
「かごしま弁コースター」
「んだ、もしたん」とは
Oh ! My GOD
の意味。

「ちょっ、しもた」とは
やべっ、ミスった
の意味に近い
かな。

この他にも、かごしま弁が刻まれたコースターが全部で7種類。
鹿児島LOVE の私は、こういう商品に弱いのです。
残念だったのは、全世界でも鹿児島にしかない「火山灰収集所」の
看板をモチーフにしたコースターが完売していたこと。

桜島の火山灰を指定の袋「克灰袋」に詰めて、ゴミ袋のように指定の
場所に置いておくと、引き取りに来てくれるというサービス。
前日に、大量購入された方がいたらしく購入できませんでした。
次回こそ!!
他には「What」さんで
「Bee」

「デジタルハリネズミ2」

などを「信じられない価格」で購入しました。
他にも「古道具」さんや「凄腕カメラ修理職人」さんなどの店舗が
あって、鹿児島の経済はこの「加齢臭プンプン」(嘘です、すいません)の
オヤジ達が引っ張っていく!!
そんな気持ちになった「ナイスなミドル」
お気楽人生クリエーター
でした。

応援よろしくお願いします
週末加齢臭まつり「オヤジジャンク市」
鹿児島のお店を経営している「オヤジ」を中心としたナイスな
イベント、今回が3回目。
私は2日目にお邪魔しました。

場所は、鹿児島市の天文館 ベルク広場というところ。
会場は、こだわりのある「ナイスなミドル」のオヤジ達の店が立ち
並び、マニアックな雰囲気を醸し出していました。
休日というのもあってか、たくさんの人々(オヤジ以外) で賑わって
いました。
まず、このお祭りに参加している「What」の宮路店長さんに挨拶し、
商品を物色。
私の心を射抜いたのは「RIKKAGAMA」さんの「活版印刷」コースター。
「アイラブ ダルマ ミッション」
いいですねー、たまらんですね。

お次はこれ
「かごしま弁コースター」
「んだ、もしたん」とは
Oh ! My GOD
の意味。

「ちょっ、しもた」とは
やべっ、ミスった
の意味に近い
かな。

この他にも、かごしま弁が刻まれたコースターが全部で7種類。
鹿児島LOVE の私は、こういう商品に弱いのです。
残念だったのは、全世界でも鹿児島にしかない「火山灰収集所」の
看板をモチーフにしたコースターが完売していたこと。

桜島の火山灰を指定の袋「克灰袋」に詰めて、ゴミ袋のように指定の
場所に置いておくと、引き取りに来てくれるというサービス。
前日に、大量購入された方がいたらしく購入できませんでした。
次回こそ!!
他には「What」さんで
「Bee」

「デジタルハリネズミ2」

などを「信じられない価格」で購入しました。
他にも「古道具」さんや「凄腕カメラ修理職人」さんなどの店舗が
あって、鹿児島の経済はこの「加齢臭プンプン」(嘘です、すいません)の
オヤジ達が引っ張っていく!!
そんな気持ちになった「ナイスなミドル」
お気楽人生クリエーター
でした。

応援よろしくお願いします
コメント