
現在発売中の『日経ビジネスアソシエ 2014年 2月号』は、激変の
2014年を生き抜くための必須キーワードの特集です。
「税制・社会保障・景気」「TPP」「最新テクノロジー」「働き方」
「データ分析」「医療・健康」「育児・共働き」「次世代人材」
「住み方・暮らし方」「トレンド&エコ」
の分野から150個のキーワードが掲載されています。
自分の業界から読むか、気になるキーワードから読むかはあなたの
自由、では、いくつか紹介してみましょう。
あなたは知っていますか。
■「ジョブ型正社員」(分野:働き方)
・職務が遂行できる人を採用
・配置転換はなし
・担当業務がなくなれば解雇
今後、増えてくるであろう雇用形態を示すキーワードです。
■「4K」(分野:最新テクノロジー)
現行のフルHDテレビ(画素数:1920 × 1080) の4倍の
画素数(画素数:3840 × 2160) を持つテレビのこと。
このキーワード、知っている方が多いかと。
今年から「4K」の試験放送が始まり、本格放送は、2020年と
計画されています。
ちなみに、現在「8K」テレビも開発されています。
こちらは、2016年から試験放送が開始され、本格放送は「4K」
と同じ、2020年です。
■「レガシー (遺産) 効果」(分野:税制・社会保障・景気)
オリンピックなどの国際的イベント開催のために作られた
建物などを利用して、イベント終了後も観光客を呼び込む
手法のこと。
2020年開催の「東京オリンピック」で東京都には莫大なお金が
舞い込むのですから、それをうまく利用して老朽化したインフラ
の整備やって欲しいですね。
この他にも「ワニの口」や「ウェアラブル」などためになるキー
ワードがいっぱい。
今月号の『日経ビジネスアソシエ』おすすめです。

応援よろしくお願いします
コメント