仕事を始めた頃、鹿児島の老舗デパート「山形屋」の文具コーナー
で見ていた「外国製万年筆」
これが似合う大人になろうと心に決めて、20年。似合うかどうかは
分かりませんが、歳だけは「ナイスなミドル」に。
もう我慢できない!
買ってから、似合う男になればいい!
そう、解禁じゃ
いいんです、見切り発車でいいんです。
んで、買っちゃいました。「ペリカン スーベレーン」
実用性を考えてちょい小さめの「M400」をチョイス。
それでは「開封の儀」を開始。

箱がデカすぎる。
共通の箱だといえど、デカすぎる。
開封!

色は定番の「緑縞」にしました。
箱に同封されていた「ペンケース」??

しっかり「ペリカンマーク」が入っていました。
「2003年」から使われているマーク。

合皮でちょっと安っぽいのが、残念。
ペンの太さは「F(細)」にしました。

クリップを見れば「ペリカン」と分かりますね。

インクは昔から使っている「LAMY」のブルーブラックをチョイス。
ここだけは譲れません。

「LAMY」のボトルインクには、「拭き取り紙」が付いているのが特徴。

書き心地は「柔らかめ」
筆圧の弱い私には最適かと。

ガンガン使って、使い倒して行くぞ!

応援よろしくお願いします
で見ていた「外国製万年筆」
これが似合う大人になろうと心に決めて、20年。似合うかどうかは
分かりませんが、歳だけは「ナイスなミドル」に。
もう我慢できない!
買ってから、似合う男になればいい!
そう、解禁じゃ
いいんです、見切り発車でいいんです。
んで、買っちゃいました。「ペリカン スーベレーン」
実用性を考えてちょい小さめの「M400」をチョイス。
それでは「開封の儀」を開始。

箱がデカすぎる。
共通の箱だといえど、デカすぎる。
開封!

色は定番の「緑縞」にしました。
箱に同封されていた「ペンケース」??

しっかり「ペリカンマーク」が入っていました。
「2003年」から使われているマーク。

合皮でちょっと安っぽいのが、残念。
ペンの太さは「F(細)」にしました。

クリップを見れば「ペリカン」と分かりますね。

インクは昔から使っている「LAMY」のブルーブラックをチョイス。
ここだけは譲れません。

「LAMY」のボトルインクには、「拭き取り紙」が付いているのが特徴。

書き心地は「柔らかめ」
筆圧の弱い私には最適かと。

ガンガン使って、使い倒して行くぞ!

応援よろしくお願いします
コメント