私が暮らしている鹿児島市には「緑地公園」と名のついた公園が
複数存在するが、今回は「谷山緑地公園」について書いてみた。

谷山緑地公園は、昭和46年に

海岸埋め立てを行った木材・工業団地及び県道郡元鹿児島港線
(産業道路)と背後の住宅地を遮断するための緩衝緑地として
設置した緑地です。
 (引用「鹿児島県」ホームページ)

特徴的なのは縦に長い(距離にして4.1km) ということ

まぁ「緩衝緑地」だから当然といえば当然なのかと。
特徴を生かして「ランニングコース」や「遊歩道」など整備
されていて、市民の憩いの場となっています。

設置されて約40年、現在の状況がこれ

2012-08-21 09:36:43 写真1

公園というより、森 にしか見えない 

 「トトロ」居そう
これが 約4Km にわたって続くのです。
(公園なので、遊具やゲートボール場など開けた場所もあります)

「遊歩道」はこんな感じ

2012-08-21 11:41:34 写真1

森でしょ、森


鹿児島の観光施設を巡るのもいいですが、こんな癒しの空間にも足を
運んでみて下さい。