Mountain Lion にアップグレードした後、「ScanSnap」が
正常に稼働するか否か、心配だったのですが、富士通さんの
Web Site によると

アプリを最新版へ、アップデートする事で問題なく使えるようで
一安心。
最新版へのアップデートを済ませ、溜まった雑誌のスクラップを
セット。

私が使っているのは「S1300」というタイプ。
「S1500」シリーズと比べると読み込み時間など
遅いのですが、個人で使うには問題ないスペックです。
今まで、雑誌の切り抜きなどは紙媒体のまま保存して
いたのですが、置き場所に困ったり、使いたいときに
探し出すのに時間が掛かったりで解決方法を探してい
ました。
そんな折り、「勝間和代」さんや「小出龍介」さんの
著書にたびたび紹介される「ScanSnap」に興味を持ち
購入しました。
20,000円を越える製品ですが、買って大正解!!

Mountain Lion でも問題なく使えるし

こんなにきれいに読み込めて大満足です。
読み込み後は、どこでも使えるよう「DropBox」に格納します。

こうしておけば「スマホ」や「タブレット」でも使えて便利です。
「iPhone」や「iPad」の場合は、アプリ「Good Reader」を介すと
いいですよ。
正常に稼働するか否か、心配だったのですが、富士通さんの
Web Site によると

アプリを最新版へ、アップデートする事で問題なく使えるようで
一安心。
最新版へのアップデートを済ませ、溜まった雑誌のスクラップを
セット。

私が使っているのは「S1300」というタイプ。
「S1500」シリーズと比べると読み込み時間など
遅いのですが、個人で使うには問題ないスペックです。
今まで、雑誌の切り抜きなどは紙媒体のまま保存して
いたのですが、置き場所に困ったり、使いたいときに
探し出すのに時間が掛かったりで解決方法を探してい
ました。
そんな折り、「勝間和代」さんや「小出龍介」さんの
著書にたびたび紹介される「ScanSnap」に興味を持ち
購入しました。
20,000円を越える製品ですが、買って大正解!!

Mountain Lion でも問題なく使えるし

こんなにきれいに読み込めて大満足です。
読み込み後は、どこでも使えるよう「DropBox」に格納します。

こうしておけば「スマホ」や「タブレット」でも使えて便利です。
「iPhone」や「iPad」の場合は、アプリ「Good Reader」を介すと
いいですよ。
コメント