June 15, 2018|イカす道具達 , 気になる本 オトコ心をそそる MonoMax 特別編集『男の工具図鑑』最新版 買ってみた! 先日、書店の「男性向け雑誌」のコーナーで見つけた、この本MonoMax 特別編集『男の工具図鑑』最新版 いかにも「漢の道具」って感じの表紙でしょ。 … 続きを読む
May 17, 2018|イカす道具達 , 気になる本 小学館のアウトドア情報誌『BE-PAL 』2018年 6月号 付録の「ウォレット (財布) 」がいいね! 1981年に創刊された小学館のアウトドア情報誌『BE-PAL』 日本のアウトドア雑誌の草分け的な存在で、記事もさることながら「付録」が話題になることも、しばしば 最新号の 2018年 6月号にも、こんな付録が付いてます。 Haglofs (ホグロフス) ✖︎ BE-PAL「アウトドア・ウォ … 続きを読む
April 11, 2018|気になる本 世界一 売れている万年筆に「透明軸」が登場! プラチナ万年筆「プレピー クリスタル」 世界一 売れている万年筆、プラチナ万年筆さんの「プレピー」 低価格 (300円) なのに、気密キャップのおかげで「1年間インクが乾燥しない」(スリップシール機構 と呼びます) 画期的な万年筆。 その「プレピー」に、透明軸が登場です。 プラチナ万年筆「プレピー クリス … 続きを読む
September 17, 2016|気になる本 ゆる〜く使おう『DIME』11月号に、スマホスピーカーが付いてくる ビジネスマンの情報誌『DIME』その最新号の付録がこれ、「LINE MUSIC」コラボ たためるスマホスピーカー … 続きを読む
April 12, 2016|気になる本 土橋 正さん著『仕事文具』に掲載されている文具で、使って良かったモノ あれこれ ボクの尊敬する文具コンサルタント 土橋 正さんの著書『仕事文具』 Smooth さんのブログ「マインドマップ式読書感想文」でも紹介されていましたが、角度を変えて、ボクも使ってみて良かった文具を、あれこれ紹介していきます。 … 続きを読む
March 17, 2016|気になる本 見つけたら即ゲットだな。『DIME 2016年 5月号』の付録がスゴい amazon さんでは、発売前から話題沸騰の『DIME 2016年 5月号』そのワケは…「CHUMS のスマホレンズ」が付いてくるから! … 続きを読む
November 18, 2015|気になる本 『DIME 2016年 1月号』の特別付録は、スマホ用三脚スタンド! ビジネスパーソンのための老舗情報誌『DIME』2016年 1月号の付録は「スマホ用三脚スタンド」です。この付録、先月号の予告を見た時から気になっていたのです。この手の商品って、積極的に買う… … 続きを読む
October 17, 2015|気になる本 各誌の「手帳特集」読み比べてみました。 10月も中旬になって、月刊誌やムック本の「手帳特集」もひと段落。ということで 各誌の「手帳特集」比べてみました。 … 続きを読む
October 14, 2015|気になる本 手帳術の真打ち登場!『日経ビジネスアソシエ 2015年 11月号』は万年筆付き この時期はさまざまな雑誌で「手帳特集」組まれていますが、文具好きのビジネスパーソンなら、昔から「手帳特集」といえば、『アソシエ』なのですよ。 まるで手帳特集の「トリ」を飾るように発売された 2015年 11月号、今年はなんと、万年筆の付録付きです。『アソシエ』の … 続きを読む