July 29, 2013|気になる文房具 トンボ鉛筆創立100周年記念「ZooM 505」 トンボ鉛筆の創立100周年を記念し、限定色の「ZOOM 505」が、数量限定で発売されています。色の種類は「ホワイトシルバー」「ブロンズ ゴールド」「ディーブレッド」 の三色。私は迷わず、「ブロンズゴールド」をチョイス。結構、目立つ色でしょう。本物はもう少し明るいで … 続きを読む
July 22, 2013|気になる文房具 他の誰よりも自分の名刺を「目立つ」存在にする「1穴パンチ」 先日、鹿児島市で開催された「美崎 栄一郎」さんの講演会に参加しました。後半の質問コーナーで、質問をした人が貰える「美崎さんの私物」の中に「1穴パンチ」がありました。美崎さんの説明によると「名刺に穴をあける」ために使っていた??なんのために?以前、JALに努めて … 続きを読む
July 20, 2013|気になる文房具 相性バツグン! 無印用品「ロール付箋とアクリルテープディスペンサー」 続けて「無印良品」の商品について書いています。無印さんには、付箋を紙テープのような形状に巻き、使用する「ロール付箋」なる商品があります。これだけでも十分使えるのですが、このままだと引き出しの奥へ、奥へと埋もれてしまう可能性が高いので、隣の棚に並べてあった … 続きを読む
July 20, 2013|気になる文房具 祝 復活! 無印良品「週刊誌 四コマノート・ミニ」 仕事帰りに鹿児島中央駅近くの「無印良品」さんへ。特にお目当てのものもなく、ふらふらと「文具」コーナーへと...ふと、商品に目を向けると見覚えのある「四角」がいっぱい描かれているノートを発見!それがコレこの商品の名前は「週刊誌 四コマノート・ミニ」 名前に「 … 続きを読む
July 17, 2013|気になる文房具 その「Vゾーン」には私を魅了する何かがある ONE'S STORY「1本差しペンケース」 先日、ペリカン「スーベレーン M400」を手に入れた事をブログに書きました。その際、付属品として白い「ペンケース」が付いていたのですが、デザインや素材がイマイチ。M400に合う、ペンケースが無いかと物色中に、鹿児島のおもしろ雑貨屋さん「What」の店長 宮路さん (ミヤ … 続きを読む
July 16, 2013|気になる文房具 ナイスなミドルにこの1本「ペリカン スーベレーン」 仕事を始めた頃、鹿児島の老舗デパート「山形屋」の文具コーナーで見ていた「外国製万年筆」これが似合う大人になろうと心に決めて、20年。似合うかどうかは分かりませんが、歳だけは「ナイスなミドル」に。もう我慢できない!買ってから、似合う男になればいい!そう、解禁 … 続きを読む
July 03, 2013|気になる文房具 Orobianco とのコラボ「コクヨ鉛筆シャープ」 コクヨの1.3mmシャープペンシル「鉛筆シャープ」にイタリアの新進ブランド「Orobianco」とのコラボバーションが!!三角形の形状が目を引く個性的なシャープペンシル。シックなボディーに白抜きで「Orobianco」の文字がお洒落なデザイン。芯のサイズは極太の「1.3mm」鉛筆シ … 続きを読む
June 30, 2013|気になる文房具 引き算のデザイン「LAMY econ」 最近、ふと「シャープペンシル」を使っていないことに気が付き、お客様の前でも恥ずかしくない(ナイスなミドルなもので)デザインと素材のものをあれこれと探しておりました。物色中の、私の琴線に触れたのが、「LAMY econ」何にも飾りのない、ただの「筆記具」というイメージ … 続きを読む
June 19, 2013|気になる文房具 紙で保存したい時もある。「ゲージパンチあれこれ」 私は「紙媒体」の資料はとかなどを利用して「PDF」化して、MBPやiPhoneで利用する習慣を作ってきたのですが、どうしても「紙媒体」で保存する必要がある場合もあります。クリアファイルフォルダの利用、2穴ファイルでの保存など様々なやり方を検討していた時に「日経ビジネ … 続きを読む